日日弁当日和。

不健康な生活を見直すため、節約のため、お弁当生活を再開しました。日々のお弁当とごはんの記録です。

味噌カツ弁当

今日のお弁当

  • ごはん
  • 味噌カツ
  • ニンジンのナムル
  • ピーマンのおひたし
  • 煮卵

お弁当メモ

起きたのが7時で、家を出るのは7時50分で、この50分の間にシャワー→弁当作り→朝食→メイク→ゴミ出し、という怒涛のスケジュール。
ニンジンのナムルとピーマンのおひたしはレンジで作成。
野菜切っておいて良かった。
トンカツは衣を付けるところまで完了して冷凍してあったので、揚げるだけで完成。
味噌ソースはつけてナカモの「つけてみそかけてみそ」。
照りが良い感じ。

 

ナカモ つけてみそかけてみそ 400g

ナカモ つけてみそかけてみそ 400g

 

 

 

鶏のさっぱり煮弁当

今日のお弁当

  • ごはん
  • 鶏のさっぱり煮
  • キャロットラペ
  • ほうれん草の昆布締め
  • ハヤシライス

お弁当メモ

ほうれん草の昆布締めはNHKEテレで現在月曜の夜に放送中の「趣味どきっ!明日使える!お弁当大百科」で「第4回名脇役の競演」の中で紹介された野菜の昆布締めを参考に作ってみた。

https://www.instagram.com/p/BRDpGaVgHZP/

テキストに詳しいレシピや番組の内容はまとめられているので、ついつい買ってしまった。
最近乱立しているお弁当関連本と違って、お弁当の歴史、お弁当のプロの技、家庭でも真似しやすい方法を紹介していて、かなり実践的に使えるものばかり。
丸前角向とかこの番組で初めて知った。

https://www.instagram.com/p/BRD0nH2gAJI/

キャロットラペはニンジンを昨日の夜せん切りにしておいたので、味付けしただけ。
ハヤシライスは昨日の晩ごはんの残りで、フードポットに詰めたので写真はない。

https://www.instagram.com/p/BRDcpikgo0v/

写真は昨日の晩ごはんのハヤシライス。

 

 

 

鶏の甘酢あんかけ弁当

今日のお弁当

  • ごはん
  • 鶏肉の甘酢あんかけ
  • 玉子焼き
  • ニンジンのツナ和え

お弁当メモ

時間がなくて残り物を詰めたお弁当。

https://www.instagram.com/p/BQ-Nwytg3eB/

品切れが続いていて、Amazonではぼったくりな高値になっている三島食品の「ゆかりペンスタイル」が東急ハンズに大量入荷していたのでついつい買ってしまった。
中身はただのゆかりなので、使い切ったら通常のゆかりを補充できるかな?と思ってペン先を捻ったら簡単に蓋が開いたので詰め替えられるみたい。

ペン先が細いので的(?)を外したり大量にかかったりすることなく、適度にかけられそう。

ちなみに定価は500円+消費税。
2月から再版されているようなので近くのスーパー等になく仕方なくAmazonで購入する際は価格にご注意ください。


ゆかり(ペンスタイル) 6g

ゆかり(ペンスタイル) 6g

 

ハンバーグ弁当

今日のお弁当

  • ごはん
  • たらこにんじん
  • ハンバーグ
  • 玉子焼き

お弁当メモ

冷凍庫から作り置きしておいたハンバーグとたらこを発見。
まだまだ冷蔵庫整理は続く…。
今日の玉子焼きは甘いやつ。

エノキの豚肉巻き弁当

今日のお弁当

お弁当メモ

ちょっとネタ切れなお弁当。
先週から冷蔵庫の配置を見直し中のため、在庫整理。
冷蔵庫の中のものを使い切るために色々ネタ出ししたいところだけどあまり浮かばず。

ドライカレー弁当

  • 今日のお弁当
  • ドライカレー
  • 三つ葉とツナのサラダ
  • ミニトマト

お弁当メモ

時間がなくて慌てて撮影したので手ぶれした写真。
ドライカレーは定番化してきた。
それくらい、作るの簡単。

【調理道具】ティファールのハンディチョッパー(マルチみじん切り器)

https://www.instagram.com/p/BJxfBUgjMXf/

2016年8月に開催されたハンズメッセで買ったティファールの「ハンディチョッパー」(購入時2,119円)が今更ながらにとても便利と実感中なのでご紹介。

料理で一番嫌いなのがみじん切り。
狭いまな板の上からコロコロとこぼれ落ちたり、カットしたものを鍋や器に移したいのに運んでいる途中でこぼしたり、まな板に張り付いて取れなかったり…。
ふらりと立ち寄ったハンズメッセ最終日、この「ハンディチョッパー」に出会い即購入。
500mlと900mlの2サイズ展開で色は緑のみ。
購入したのは500mlだったけど、あまりの愛用ぶりに900mlでも良かったかもしれないと思っています。
最初に材料をある程度のサイズに揃えてざっくりとカットする必要がありますが、とにかく手早く、細かく、ストレスなくみじん切りができる!
すごく感動して色んな人にすすめまくってしまいました。

使い方

https://www.instagram.com/p/BJ-W08gDvzJ/

まずはみじん切りにしたい材料をサイズを揃えてざっくりカットしてハンディチョッパーーの中へ。
八分目くらいに入れるとスムーズに回転します。

 

https://www.instagram.com/p/BJ-XHSQjR0Z/

中にはタマネギ1/4、人参1/3を適当に乱切りして入れています。

 

https://www.instagram.com/p/BJ-XUmbjljq/

蓋をカチッとするところまで回して固定し、ハンドルを引くとロープが出てきます。これを止まるまで引っ張ります。手を緩めると自動で戻ります。
この動きで中のブレードが回転するという簡単な仕組み。

 

https://www.instagram.com/p/BJ-Xk6ZjKbB/

ゆっくり引くとあまりみじん切りにならないので適度に素早く引くと早めにみじん切りになります。
撮影と検証のためにゆっくりやったので5回くらいかかりましたが、ここまで細かなみじん切りになりました。
無印良品とかで売ってるシリコンのジャムスプーンのような小さめのシリコンヘラがあると溝や蓋のみじん切りがキレイに取り出せるのでオススメ。

 

https://www.instagram.com/p/BJ-X1z-DZqu/

この日の晩ごはんは、ハンディチョッパー検証写真のために作ってしまったみじん切り消費のためにオムライス。

 

https://www.instagram.com/p/BJ-Yjtajrt9/

ティファールのハンディチョッパーの中にセットするブレードはこんな感じで、2本だけ。
1本は軸に固定されていて、1本はくるくる回転します。
洗う時は手を切らないように要注意。
保管も容器に全てセッティングしておくのが安全です。
ちなみにネガティヴポイントとして、蓋のロープ部分に水が入るとしばらく使えなくなるのでペーパーとかでふき取るか、洗う時に慎重にするかです。
私は毎日は使わないのであまり気にせず蓋を洗ってしっかり乾燥させています。

 

https://www.instagram.com/p/BK0UrbmjeOc/

みじん切りがあっという間。
細かく均等なのが嬉しい。