日日弁当日和。

不健康な生活を見直すため、節約のため、お弁当生活を再開しました。日々のお弁当とごはんの記録です。

さつまいものきんぴら弁当

今日のお弁当

お弁当メモ

つくりおきの味がかぶっていたので、菜の花の昆布締め以外は朝作った。
さつまいものきんぴらは初めて作ってみた。
甘辛くて良いかも。

 

トーノー 五色の花むすび 32g×4個

トーノー 五色の花むすび 32g×4個

 
秋田杉 曲げわっぱ二ツ重丸弁当

秋田杉 曲げわっぱ二ツ重丸弁当

 

ひじきごはん弁当

今日のお弁当

  • ひじきごはん
  • だし巻き卵
  • カニさんウインナー
  • ほうれん草のおひたし
  • エビグラタン

お弁当メモ

まだまだ大量にあるひじきの煮物をごはんに混ぜ込んでみた。
津久見保戸島の郷土料理のひじき飯より具材少なめ。
カニさんウインナーは大分の一部の酒好きで評判になっている「豊潤」で。
あまり足が広がらなかった。
エビグラタンは昨日の晩ごはんの残り。

煮物弁当

今日のお弁当

  • うずらの卵の酢じょうゆ漬け
  • ごはん
  • ひじきの煮物油揚げ煮カップ入り
  • こんにゃくのピリ辛煮
  • 菜の花の昆布締め
  • 豆腐つくねの照り焼き

お弁当メモ

お初の二段曲げわっぱ弁当。
酢じょうゆ卵、うずらの卵で一口サイズで作ってみた。
乾物入れを整理していたらひじきが出てきたのでひじきの煮物を。
カップ代わりに油揚げの煮物に入れてみた。
小さくて食べにくいひじきの煮物もこれで食べやすくなる。

【お弁当の道具】大館工芸社の二ツ重丸弁当

曲げわっぱでのお弁当生活も早7年目となり、そろそろ今まで手にしたことのなかった秋田の曲げわっぱを使ってみたい。
そう思い、ついに買ってしまった大館工芸社さんの曲げわっぱ

P3120420

選んだのは初めての二段弁当「二ツ重丸弁当」。
ごはんを入れる下段の内側だけ無塗装で、あとはウレタン塗装なので汚れを気にしなくて良いのが嬉しい。

P3120430

3つのパーツに分かれていて、上段は入れ子になっています。
表側は桜の皮で止めてあります。
美しい手仕事。

P3120428

広げて上から撮影してみた。
白木の色が美しい。

P3120426

2年前に購入して愛用中の博多曲物のお弁当箱(新しいお弁当箱登場 - 日日弁当日和。)より色が白っぽい。
同じ杉でも東北と九州では違うのかな?
楽天にある秋田県産の商品を紹介する「みやげ屋おばこ」さんというお店で購入したのですが、ポイントなども駆使して正規の値段の半額くらいで購入したので少々不安だったけど、このリーフレットと商品の裏側に貼られたシールを見て安心しました。
楽天スーパーセールのタイミングだったので消費税込みの特別価格だったようです。

 

P3120416

早速購入したばかりの曲げわっぱで初お弁当。
この日のお弁当は、うずらの卵の酢じょうゆ漬け、ごはん、ひじきの煮物油揚げ煮カップ入り、こんにゃくのピリ辛煮、菜の花の昆布締め、豆腐つくねの照り焼き。二段のお弁当は考えてみたら初めてだったのでどう詰めるか悩んだのですが、なんとか隙間なく埋まりました。
これまで使ってきたお弁当箱が500~600ccの容量で、こちらのお弁当箱は下段が370cc、上段(中子)が300ccと合計670ccで大きくなっているので、すかすかにならないか不安でしたが、下段だけが少し大きくなった程度なのでごはんの量を調整すれば大丈夫そうです。
まだまだ慣れないので、普段は一日おきにお弁当を休ませて使っていましたが、今週一週間はこのお弁当箱の練習を兼ねて使い続けてみたいと思います。

秋田杉 曲げわっぱ二ツ重丸弁当

秋田杉 曲げわっぱ二ツ重丸弁当

 

 


さばそぼろ弁当

今日のお弁当

  • さばそぼろと卵そぼろの乗っけごはん
  • こんにゃくの煮物
  • ほうれん草の昆布締め
  • ミニトマト

お弁当メモ

月曜日の夜は欠かさず見ている趣味どきの「お弁当大百科」よりツナそぼろをアレンジしてさばそぼろ作ってみた。
さばの臭みが消えるのでお弁当にも良い感じ。
卵のそぼろは銅製卵焼き器(過去記事:【お弁当の道具】中村銅器製作所の銅製卵焼き器 - 日日弁当日和。)で作ったら卵1個使用とは思えないくらいふわっふわに仕上がって驚かされた。